運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

その結果、直近の調査で、令和二年度の第一・四半期に子供が生まれた男性職員の約九割が一カ月以上の育児休業等取得予定、平均四十三日ということになっております。  男が育児、家事に参画するというのは、子育てしやすい家庭環境にもつながってまいりますので、長時間労働の是正、働き方環境整備に取り組みながら、育児休業産休男性がしっかりとれるように努力してまいります。

河野太郎

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

マイナンバーカード取得について内閣府が昨年度実施した調査において、回答者の四四%の方が取得済み又は取得予定ありと回答し、取得済み又は取得予定の方の理由として、身分証として使えるから、将来利用できる場面が増えると思ったからなどが挙げられている一方、取得されていない方の理由として、必要性が感じられない、身分証明書になるものはほかにあるなどが挙げられております。  

高原剛

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

マイナンバーカード取得につきましては、内閣府が昨年度実施した調査におきまして、回答者の四四%の方が取得済み又は取得予定ありと回答している一方で、取得されていない方の理由としては、必要性が感じられないとか、身分証明書になるものはほかにあるなどが挙げられているところでございます。  

森源二

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

政府参考人北崎秀一君) マイナンバーカード取得がなかなか思うように進んでおりません状態につきまして、その原因について調査をいたしますと、取得予定がないと五三%の国民方々調査対象方々が答えておりまして、その理由として一番大きいのは、紛失や盗難が心配だからということを挙げていらっしゃる方がいます。  

北崎秀一

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

内閣世論調査で、国民の理解、マイナンバーカード、今後も取得予定ない、五三%。マイナポータル、特に利用してみたいとは思わない、六二・二%。今後マイナンバー制度に期待することない、三九・八%。  こういう状況では、愛されないマイナンバー制度利用拡大ではなく見直しをすべきではないですか。これにお金を、莫大な税金つぎ込む。何のために。理解できません。

福島みずほ

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人吉川浩民君) 総務省では昨年、あっ、総務省ではなくて内閣府ですが、昨年、世論調査を実施しておりまして、五三%の方が取得予定なしと回答しておりますが、その理由としては必要性を感じないなどが挙げられております。  こうしたことを踏まえまして、更なる普及に向けては、カード活用場面を増やし、その利便性国民皆様に御理解いただくことが必要と考えているところでございます。

吉川浩民

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

先日、世論調査を実施しておりますが、五三%の方が取得予定なしという回答になっておりまして、その理由としましては必要性を感じないからなどが挙げられていることがございまして、それを踏まえまして、カード活用場面を増やして、その利便性国民皆様に御理解いただくことが必要ではないかと考えています。

宮地毅

2019-02-15 第198回国会 衆議院 予算委員会 第8号

当初、アメリカは、二千八百六十六機の取得予定でしたが、コストの増大で約四百機、取得を減らしております。さらに、最新検査院報告書は、こう書いているんですね。二〇一七年十月に総維持費見通しを持っていないことを発見し、六十年間ライフサイクルコストは一・一兆ドル以上と見積りを出した。そして、空軍は、必要な維持費を賄うために、計画してきた調達量を減らす必要があるかもしれない。  

宮本徹

2018-12-04 第197回国会 衆議院 総務委員会 第4号

内閣府が行ったマイナンバー制度をめぐる世論調査、これの結果によれば、五三%がマイナンバーカード取得予定がないと答えており、理由としては、必要性がないという声が目立ったということから、今後の普及拡大も本当に大丈夫かと多分みんな心配していると思います。  まず、この客観的な事実について、大臣はどのように捉えておられるのか、所見を伺いたいと思います。

中谷一馬

2018-06-28 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

これらのことを踏まえ、また今委員から、その四十八日連続勤務という働き方を招きかねないという等々の御指摘もこの委員会から頂戴いたしているところでございますので、この高度プロフェッショナル制度で働く方における年間百四日以上、かつ四週間を通じ四日以上の休日については、確実に取得されるよう労働者本人年間を通じた取得予定を策定して使用者に伝えることが望ましいこと、また、その際、疲労の蓄積を防止する観点から適切

加藤勝信

2016-05-24 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

政府参考人藤木俊光君) これまでの取組でございますが、一つは、稼働していないものにつきまして個別に報告徴収を掛けまして、実際に動かす予定があるのかないのか、それで、例えば土地あるいは設備の取得予定があるのかないのかといったようなことを聴聞を行いまして、そういった見通しの立たないものについては取消しを掛けていく、こういったような取組をこれまでもやってきているところでございます。  

藤木俊光

2015-03-24 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

その後、移動車中において九州防衛局より、オスプレイ等配備部隊の規模、配備時期、空港利用の時間帯や頻度、飛行経路生活環境への影響等について説明を聴取するとともに、空港西側の駐機場等整備に要する取得予定用地及びその周辺状況を視察しました。また、空港内において設置管理者である佐賀県より、空港利用実績に加えて、オスプレイ配備等に対する県側の対応について説明を聴取しました。  

大野元裕

2009-11-17 第173回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

無断で不参加の場合、救援対象とはならないとか、身体的理由により集会参加が困難な場合は集会参加者と合流してから、一回みんなと合流してから学校に戻らなきゃいけないとか、年休取得者は本来の取得予定の時間から二時間減じた時間を記入し、管理職にスト二時間参加、その後年休の旨を伝えるなど、これに参加しなかったらあんたは救援対象にならないよという形で組織立って行おうとしている、これが現実ですよね。  

義家弘介

2009-06-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

この方は、二〇〇八年の八月一日に出産をされ、社内様式の書類に従って所定の申し出を行って、二〇〇八年九月二十六日から翌二〇〇九年の四月二十日までの取得予定育児休業取得したところ、育児休業取得三日目に、十一月九日をもって契約を打ち切るとの通知が届きました。この通知に同意できなかったBさんは、最寄りの均等室に指導を求めたそうでございます。

郡和子